2021年から日本でも非常に大きな盛り上がりを見せているのが、
非代替性トークンと呼ばれるNFT(Non-Fungible Token)です。
そのNFTの多くがOpenSeaという世界最大のNFTマーケットプレイスで取引されています。
この記事では、OpenSeaの特徴や始め方、取引方法まで詳しくご紹介していくので、
ぜひ最後まで読んでみてください。
後に詳しく解説していますが、OpenSeaを利用するには、
事前にイーサリアムとMetaMaskのアカウントを用意しておく必要があります。
ハッキングを目的とした偽サイトがたくさんありますので、ご注意ください。
Openseaはこちらからどうぞ!Opensea
MetaMaskインストールはこちらからどうぞ!MetaMask
OpenSea(オープンシー)とは
OpenSeaとは、数々のNFT作品を取引することができるNFTマーケットです。
ラインナップしているNFT作品は非常に種類が多く、NFTアートや音楽、
写真など日々様々なNFT作品が取引されています。
また、OpenSeaは取り扱いしているNFTの数が優れているだけでなく、
CryptoPunksやBAYCといった非常に有名なブルーチップと呼ばれるNFTプロジェクトも数多く取引されています。
これからNFTの保有や取引を検討している方にとっては、
必ずOpenSeaのマーケットはチェックしておく必要があります。
OpenSeaでNFTの取引を行うためには、まず原資となるイーサリアムが必要になるので、
この機会に国内取引所の中でも特に人気の高い【GMOコイン】にもアクセスしてみてくださいね。
私は、GMOコインの他にも、コインチェックやビットバンクも利用しています。
下記のリンクから仮想通貨の賢い買い方を解説しています。👇👇👇
関連記事:暗号資産銘柄別、国内仮想通貨取引所おすすめランキング
私は、GMOコインをメインに利用しています。GMOコインならどの販売所よりも早く購入できるからです。
人気のNFTは、販売開始から直ぐに価値が上がってしまうためより早く購入することが重要です。
GMOコインならいち早く購入できるため、おすすめの取引所です。
まずは送金用の取引所として【GMOコイン】を確認してみてください。
ここでは、OpenSeaの特徴についてさらに詳しく解説していきます。
数あるNFTマーケットプレイスの中でもOpenSeaが
どのような特徴を持っているのか気になる方は、ぜひ参考にしてみてください。
世界でも最大規模のNFTマーケットプレイス
OpenSeaは、複数あるNFTマーケットプレイスの中でも世界最大規模の
取引量を記録しているプラットフォームです。
月間20万人を超えるアクティブユーザーを抱えており、
2022年1月9日には1日あたりの過去最大取引高となる2億6100万ドルを記録するなど、
世界で最も盛り上がりを見せているマーケットプレイスです。
Dune Analyticsのデータによると、1月前半のOpenSeaの取引高は約27億ドル(約3100億円)で、
2021年8月に記録した過去最高の34億ドルを上回る勢いとなっている。
1月9日には、1日あたりの取引高としては過去最大の2億6100万ドルを記録。
1月は今のところ毎日、取引高は1億5000万ドルを超えている。
もちろん利用者が多いだけでなく、非常に多くのNFT作品をラインナップしており、
種類もNFTアートや音楽、NFTゲームのキャラクターなど多岐に渡ります。
イーサリアム以外にも数多くのブロックチェーンに対応している
OpenSeaでは、イーサリアム以外にも数多くのブロックチェーンに対応している特徴もあります。
OpenSeaで対応しているブロックチェーン例として、以下の種類が挙げられます。
- ETH(イーサリアム)
- MATIC(マティック)
- Klaytn(クレイトン)
- Tezos(テゾス)
特に近年では、イーサリアムの需要過多によるスケーラビリティ問題が課題となっており、
OpenSeaにてNFTを取引する際にも高額のガス代(手数料)が発生してしまいます。
もちろんイーサリアム上で作成されているNFT作品が多い分ラインナップは少なくなってしまいますが、
他のブロックチェーン上のNFTであれば取引時のガス代を大きく節約することができるでしょう。
簡単にNFTの作成〜販売まで行える
OpenSeaでは、簡単にNFTの作成から販売まで行うことができます。
他のマーケットプレイスではNFTの作成にガス代が発生することも珍しくありませんが、
OpenSeaでは無料でNFTを作成できる点はクリエイターにとっては嬉しいポイントでしょう。
また、販売方法も後に詳しくご紹介しますが、OpenSeaでは面倒な手続きがなく
簡単にNFTを出品できる点も大きな特徴です。
これからOpenSeaでNFTの取引をしていきたいと少しでも考えている方は、
原資となるイーサリアムの取引ができる【GMOコイン】の公式サイトも確認してみてください。
OpenSeaの始め方
OpenSeaの利用を始めるための手順について解説していきます。
各手順を実際の画面とあわせて分かりやすく解説していくので、
これからOpenSeaを利用していきたい方はぜひ参考にしてみてください。
- 国内の仮想通貨取引所のアカウントを作成する
- 国内取引所でイーサリアムを取引する
- MetaMaskのアカウントを作成する
- 取引したイーサリアムをMetaMaskに送金する
- OpenSeaとMetaMaskを接続する
国内の仮想通貨取引所のアカウントを作成する
2022年3月現在、OpenSeaで取り扱いされているNFTの多くが
イーサリアムのブロックチェーン上で作成されたものとなっています。
OpenSeaでNFTを取引するためにも、まずはイーサリアムの取引ができる
国内取引所のアカウントを作成しましょう。
まだ国内取引所のアカウントをお持ちでない方は、
iOSアプリから利用ができる便利な【GMOコイン】の公式サイトをチェックしてみてください。
関連記事:暗号資産銘柄別、国内仮想通貨取引所おすすめランキング
国内取引所でイーサリアムを取引する
次に、国内取引所でイーサリアムの取引を行っていきます。
【GMOコイン】にログインしたら「販売所」のページに移動し、イーサリアムの取引を行いましょう。
保有したい数量を入力して間違いがないことを確認したら、イーサリアムの取引を行ってください。
MetaMaskのアカウントを作成する
【GMOコイン】でイーサリアムを無事に取引できたら、
次にMetaMaskにイーサリアムを送金していく必要があります。
MetaMaskとは、簡単に言うと仮想通貨やNFTを保管しておく財布のようなものであり、
OpenSeaを利用する際に必ず必要になるツールです。
MetaMaskはGoogle Chromeの拡張機能となっているので、
まずはMetaMaskの公式サイトにアクセスしてダウンロードを行いましょう。
ダウンロードが完了すると、12個の英単語で構成される
「シードフレーズ」というものが付与されます。
このシードフレーズはウォレットを復元する際などに使用する非常に大切なものなので、
誰にも教えず絶対に忘れないように紙に書き記して保管しておきましょう。
取引したイーサリアムをMetaMaskに送金する
次に、先ほど【GMOコイン】で取引したイーサリアムをMetaMaskのウォレットに送金していきます。
まずは、MetaMaskにログインして「イーサリアムメインネット」になっていることを確認し、
送金アドレスをコピーしておきましょう。
次に【GMOコイン】の管理画面に移動したら「入出金」のページにアクセスし、
MetaMaskのアドレスを入力して送金を行います。
ここで入力するMetaMaskのアドレスには間違いがないよう、
細心の注意を払うようにしてください。
関連記事:MetaMaskの作り方を日本語で解説!こちらでより詳しく丁寧に解説しています。
OpenSeaとMetaMaskを接続する
最後に、OpenSeaの公式サイトにアクセスし、MetaMaskと接続していきます。
OpenSeaの公式サイトにアクセスしたら、画面中央に表示されている「Create」を
選択してMetaMaskと接続しましょう。
MetaMaskで表示される署名に同意すれば、OpenSeaでNFTの取引ができるようになります。
ここまでOpenSeaの始め方をご紹介してきたように、OpenSeaでNFTの取引をするためには
事前にイーサリアムを用意しておく必要があります。
これからNFTの保有や取引を少しでも検討している方は、ぜひ
この機会に【GMOコイン】をチェックしてみてはいかがでしょうか。
OpenSeaでの稼ぎ方
ここでは、OpenSeaを使った2つの稼ぎ方をご紹介していきます。
いまいちNFTでの収益方法を把握していない方は、詳しくチェックしていきましょう。
- NFTを取引して稼ぐ
- 自分のNFT作品を出品して稼ぐ
NFTを取引して稼ぐ
OpenSeaでの最も一般的な稼ぎ方として、NFTを取引することが挙げられます。
NFTは有望なプロジェクトであれば時間とともに値上がりすることは珍しくなく、
保有した当初よりも価値が上がることは十分に考えられます。
仮想通貨の稼ぎ方と同じですが、取引した当初よりもNFTの価値が上昇していれば、
その差額を分を利益として出すことができるでしょう。
自分のNFT作品を出品して稼ぐ
NFTの取引をして稼ぐ以外にも、自分のNFT作品を出品する方法も挙げられるでしょう。
特に最近では小さな子供が描いた絵がNFTとして高値で取引されている例もあり、
ナイラ・ヘイズ氏という12歳の少女が描いた「ロング・ネッキーズ(Long Neckies)」
というシリーズが合計1億8000万円で取引され、大きな話題となりました。
また、ここまででも解説したように、OpenSeaでは無料でNFTを作成することができるので、
クリエイター側にとって活動しやすい環境が整っているとも言うことができます。
これからNFTの取引や作成に興味があるという方は、
ぜひ国内取引所の中でも人気が高い【GMOコイン】の公式サイトを確認してみてください。
OpenSeaの取引方法
実際にOpenSeaでNFTを入手したいと思っても、取引する手順がわからない方も
多いのではないでしょうか。
ここでは、OpenSeaでNFTを入手するまでの手順を解説していきます。
- NFT作品を検索する
- ①:購入したいNFT作品を取引する(Buy Now)
- ②:購入したいNFT作品に入札する(Place bid)
NFT作品を検索する
まずは取引をしたいNFT作品を検索から探していきましょう。
OpenSeaでは、アートや音楽、写真など様々なカテゴリーからNFT作品を
検索することができます。
この他にも取引高が多い順のランキングからNFTを検索することもできるので、
自分にあった検索方法で探してみてください。
①:購入したいNFT作品を取引する(Buy Now)
購入したいNFTが決まったら、早速取引を行っていきましょう。
取引したいNFTの詳細ページに移動したら、「Buy Now」をクリックしてNFT作品を入手しましょう。
②:購入したいNFT作品に入札する(Place bid)
OpenSeaでNFTを入手する際は、「Place bid」というオークション形式での取引方法もあります。
オークション形式でNFTを入手する際は取引したい金額を入力し、オファーを送りましょう。
オークション形式の場合、必ずしもオファーした金額でNFTを入手できるわけでないので
その点はあらかじめ注意しておいてください。
NFTの取引を考えている方は、ぜひこの機会に【GMOコイン】の公式サイトにもアクセスしてみてください。
OpenSeaの販売方法
ここまで、OpenSeaでのNFTの取引方法をご紹介してきました。
次に、取引方法だけでなくNFTを販売する方法もあわせてご紹介していきます。
- 販売したいNFTのページに移動する
- NFTの販売条件を設定する
販売したいNFTのページに移動する
まずは、自分が所有している販売したいNFTの詳細ページに移動してください。
詳細ページに移動したら、上記画像のように画面右上にある「Sell」をクリックしましょう。
NFTの販売条件を設定する
NFTの詳細ページで「Sell」を選択したら、次にNFTの販売条件について設定してきましょう。
また、OpenSeaでのNFT販売では「Set Price(固定価格販売)」「Highest Bid(オークション形式販売)」、
「Bundle(グループでの販売)」という3つの種類があります。
自分で販売する形式を選択したら、OpenSeaでの販売手順は完了となります。
ここまで手順をご紹介したように、OpenSeaでは非常に簡単にNFTの販売を行うことができます。
今後、OpenSeaでのNFT販売を検討している方は、
まず原資となるイーサリアムの取引ができる【GMOコイン】をチェックしてみてはいかがでしょうか。
OpenSeaを始めるなら【GMOコイン】
GMOインターネットグループ(東証一部上場)のGMOコイン。
グループ内のオンライン金融サービスでの知見を活かし、
お客様の安心を最優先にサービス提供をしています。
専用スマホアプリ『ビットレ君』で、本格チャート、本格取引
仮想通貨FX専用アプリ『ビットレ君』では、
全9種類のテクニカル指標を利用することができます。
スマホさえあれば、外出先でいつでも本格的な取引が可能です。
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3N1ULO+8P60Z6+3VI8+5YZ77
GMOインターネットグループ(東証一部上場)の【GMOコイン】
OpenSeaに関するQ&A
最後に、OpenSeaに関するよくある質問をご紹介していきます。
- OpenSeaはスマホのアプリでも利用できますか?
- NFTはOpenSeaでしか取引できないのですか?
- OpenSeaを利用する際にかかるガス代(手数料)はどれくらいですか?
OpenSeaはスマホのアプリでも利用できますか?
OpenSeaは、PC版だけでなくスマホアプリにも対応しています。
iOSだけでなくAndroid版のアプリもダウンロードできるので、
どんなスマホ機種を利用している方でも使うことができるでしょう。
しかし、アプリ版のOpenSeaは閲覧がメインの機能となるので、
NFTの売買ができない点は注意してください。
NFTはOpenSeaでしか取引できないのですか?
OpenSeaは、あくまでNFTの取引ができるマーケットプレイスの1つなので、
OpenSea以外のサイトでもNFTの取引は可能です。
ただし、NFT作品の取扱数や利用者の数はOpenSeaが世界でも最大なので、
2022年3月現在ではOpenSeaが最も利用しやすいマーケットプレイスと言う
ことができるでしょう。
OpenSeaを利用する際にかかるガス代(手数料)はどれくらいですか?
penSeaでNFTの取引をする際には、イーサリアムのブロックチェーンに情報を
記録することになるため、その都度ガス代(手数料)が発生します。
しかし、ガス代(手数料)はその時のトランザクションの混み具合によっても
変動するので、その都度確認していくしかありません。
時間帯によってトランザクションの混み具合が緩和され
ガス代が安くなるタイミングもあるので、少しでもガス代を安く抑えたい方は
取引する時間帯にも気をつけるとよいでしょう。
OpenSeaのまとめ
今回の記事では、世界最大のNFTマーケットプレイスである
OpenSeaの概要や特徴、使い方などを解説してきました。
記事の最後にもう一度内容を振り返っていきましょう。
- OpenSeaとは、数多くのNFTの取引ができる世界でも最大規模のNFTマーケットプレイス
- OpenSeaでは取引できるNFTの種類が多いかつ、CryptoPunksやBAYCをはじめとした、世界有数のプロジェクトのNFTも取り扱いしている
- OpenSeaでは、無料でNFTの作成ができることから、クリエイターにとって活動しやすい環境が提供されている
- OpenSeaでNFTの取引原資となるイーサリアムを保有するためには、国内取引所の中でも人気が高い【GMOコイン】が利用しやすい
ここまでご紹介したように、OpenSeaでNFTの取引をするためには事前に
イーサリアムとMetaMaskを準備しておく必要があります。
イーサリアムの取引をするなら、国内取引所の中でも利用者も非常に多く、取引画面が
分かりやすい【GMOコイン】が使いやすいでしょう。
NFTの取引に興味がある方は【GMOコイン】も詳しく確認してみてください。
仮想通貨おすすめ銘柄!!!
※当サイトにおいてお客様に提供されるニュース、データ及びその他の情報は、
一般的な情報提供を目的に作成されたものであり、暗号資産取引の推奨やアドバイス、
勧誘を目的としたものではありません。 暗号資産取引に関する意思決定は、
お客様ご自身の判断と責任でなさるようお願いいたします。
コメント